今回は2023年にドルトムントから加入したラファエル・ゲレイロ選手の紹介になります。
ゲレイロはポルトガル代表として2016年の欧州選手権(通称:EURO)初優勝に貢献したプレイヤーで、同年のEUROベストイレブンにも選ばれました。
UEFA欧州選手権とは欧州において、ワールドカップと同様に重要な大会と考えられている。UEFAにはサッカーにおける強豪国が多数加盟しているのに加え、選手の知名度も高いので、本大会には世界中の注目が集まる。
この記事でゲレイロがどんな選手なのか、少しでも知っていただければと思います。
ぜひ最後までお付き合いください。

この記事でわかる主な項目はこちら
- 選手の詳細情報や役割について
- 得意なプレーエリアやプレースタイルについて
- 試合観戦する時の注目ポイントについて
プロフィール
基本情報
『ウィキペディア(Wikipedia)』
国籍 ポルトガル 生年月日 1993年12月22日
出身 ル・ブラン=メニル
身長 170cm 体重 63kg 利き足 左 前所属 ドルトムント
プレーエリア

ゲレイロが得意とするプレーエリアは左サイド全般やボランチでプレーすることができます。
バイエルンやポルトガル代表で主に左サイドバックとしてプレーしています。
パスセンスに優れており、どんな選手とも柔軟にパスワークを組むことができるのが特徴です。
ブンデスリーガではラファエル・ゲレイロの活躍をリアルタイムで観戦できます!
ラファエル・ゲレイロってなにが凄いの?
前述した通りポルトガルをEURO初優勝に貢献したゲレイロですが、急遽スタメンを確保しほとんどの試合をフル出場しベストイレブンにまで選出されています。
その武器になっている部分はどこなのかその特徴や長所に触れていきたいと思います。
- 非常に高い攻撃力とアシスト能力
- セットプレー時のキック精度
特に光るのはこの2点で、前所属のドルトムントラストシーズンではサイドバックながら4ゴール、12アシストとチームの攻撃に貢献しています。
プレースタイル
ゲレイロのプレースタイルは攻撃的なサイドバックになります。
守備専門のサイドバックとは異なり、攻撃にも積極的に参加するサイドバックです。左サイドを駆け上がり、クロスやパスでチームの攻撃をサポートします。特に攻撃的な戦術を採用するチームでは、彼の前線へのサポートが重要な役割を果たします。
また、フリーキックやコーナーキックといったセットプレーの際に、非常に精度の高いボールを蹴ることができます。直接ゴールを狙うフリーキックも得意で、ゴールキーパーを困らせるシュートを放つことができます。
非常に高い攻撃力とアシスト能力
ボールコントロールが非常に上手で、狭いスペースでも安定してボールを保持できます。また、パスの精度が高く、ショートパスやロングパスでゲームのリズムを作り出すことが得意です。彼のパスワークは、特にビルドアップの段階で重要になっています。
サッカーにおけるビルドアップとは、自陣からの攻撃の構築することを指します。
現代サッカーでは特に後方選手にもパス能力やビルドアップ能力を求められる事が増えており、自チームの攻撃のスタイルに合わせてゴールを奪うためのプロセスが変わってきます。
戦術理解度も高く複数のポジションをこなすことができるので、どんな選手とも柔軟にリズムを作り出すことができるのも特徴的です。
セットプレー時のキック精度
バイエルンではキミッヒがキッカーを務める事が多いですが、ゲレイロも遜色ないキックを蹴る事ができます。
左利きであることも武器になっており、キックポジションによっては2人で蹴り分ける事が出来るので、相手からしたら狙いが読みづらくとても厄介な存在になります。
直接狙うこともできますが、味方に合わせるキックが特に光っており今季も親善試合でフリークックからミュラーへのアシストを二つも決めており、期待感が膨らんでいます。
試合中の注目ポイント!!
試合観戦の際には味方とのパスワークに特に注目して欲しいです。
攻撃参加の回数が多く、味方とのパスワークで敵陣を突破していく姿は圧巻です。
フリーキッカーも既に何度か務めているので、ゲレイロから繰り出される高精度なキックも見ものです!
まとめ
いかがだったでしょうか。まとめるとゲレイロの特徴はこちら
- パス精度の高い攻撃的サイドバック
- セットプレーにおける高精度なキックを供給できる
- プレーエリアが広くボランチやウイングバックをこなす事もできる
DFの活躍はハイライトだとなかなか見れないので、フルマッチ観戦を強くお勧めしたいです!
以上、ゲレイロ選手の紹介でした!
これをきっかけにバイエルンに興味持ってもらえたり試合見て観てようかなって思ってもらえると嬉しいです!
コメント