今回は2024年にクリスタルパレスから加入したマイケル・オリーセ選手の紹介になります。
前所属のクリスタルパレスではアシスト中心に活躍、フランス代表やバイエルン移籍後は得点力も上がり頼もしいアタッカーとして成長を続けています。
この記事でオリーセがどんな選手なのか、少しでも知っていただければと思います。
ぜひ最後までお付き合いください。

この記事でわかる主な項目はこちら
- 選手の詳細情報や役割について
- 得意なプレーエリアやプレースタイルについて
- 試合観戦する時の注目ポイントについて
プロフィール
基本情報
『ウィキペディア(Wikipedia)』
国籍 フランス 生年月日 2001年12月12日
出身 イングランド・ハマースミス 身長 184cm 体重 73kg 利き足 左 前所属 クリスタルパレス
プレーエリア

オリーセが最も得意とするプレーエリアは右のウイングになります。
バイエルンの選手としてはほとんど右ウイングとしてプレーしており、プレシーズンの中ではトップ下にポジションチェンジしたり左ウイングもやっていたので、2列目であればどのポジションでも不可なくこなせるかと思っています。
ブンデスリーガではマイケル・オリーセの活躍をリアルタイムで観戦できます!
オリーセってなにが凄いの?
私的にはレロイ・サネとストロングポイントが似ていると感じており、こなせる役割やプレースタイルが共通している点があります。
- ドリブルテクニックとスピード
- 正確無比なボールコントロール
ややサネの方がミドルシュートに武器があり、オリーセはクロスなどアシスト力が高いでしょうか。
いずれにしても同じポジションでにている特徴の選手の存在は高い競争を生む上でも非常に貴重です。
プレースタイル
オリーセのプレースタイルはサイドからのチャンスメイカーになります。
そのチャンスの作り方が多岐に渡っており、自らドリブルで敵陣を切り裂いて行ったり、高いキープ力から溜めを作って味方の押し上げを待つことも出来ます。
特にプレーの選択として多いのがカットインからのシュートやクロスになります。
もはやバイエルンの右ウイングには定番のカットインシュートやクロスの精度が高いため右サイドからのチャンスを演出します。
特長1 ドリブルテクニックとスピード
オリーセのドリブルは特に下記の点が優れています。
柔軟なボールコントロール
柔軟なボールコントロールを持ち、足元での細かいタッチを得意としています。
ボールが足元から離れず、相手ディフェンダーに簡単に取られません。このテクニックは、相手のプレッシャーが強いエリアでも冷静にボールをキープすることができます。
緩急のあるドリブル
ドリブルの際のリズムの変化が、相手にとって非常に予測しづらいポイントになっています。
速度を突然緩めたり、逆に一気に加速したりすることで、ディフェンダーにタイミングを狂わせます。
また加速時のトップスピードまでの到達が早いため、敵陣の突破を可能としています。
カットインの技術
プレースタイルの中でも触れた通りよく中央にカットインし、利き足の左足でフィニッシュやパスを狙います。ドリブルで相手の重心を揺さぶりながら、突然インサイドに切り込むことで、相手ディフェンダーにとっては非常に厄介な動きとなります。
特長2 正確無比なキック
正確なパスとアシスト
ショートパスでは、細かいタッチでチームメイトに確実にボールを渡し、ボールポゼッションを保持します。また、ロングパスにおいても、サイドチェンジのパスや背後へのパスがボランチの選手並みに上手く、パスのスピードと正確さで相手ディフェンスを崩すのに一役買っています。
プレースキックの精度
まだバイエルンの選手として直接フリーキックを蹴っている瞬間は見たことありませんが、既に右からのコーナーキッカーは何度か任されています。
キミッヒという絶対的なキッカーが存在するバイエルンにとって左利きで精度の高いキックを蹴れる選手が貴重なためこういった点でもサネに近い武器を持ち合わせていますね。
試合中の注目ポイント!!
オリーセをチェックする際には是非チャンスの演出回数と、精度の高いパスやドリブルに注目してほしいです。
特に状況判断に優れスピードを上げて勝負するポイント、味方の攻撃参加を待つことのできるキープ力とどのような判断を下すのかは観ていてワクワクする部分があると思います!
まとめ
いかがだったでしょうか。まとめるとオリーセの特徴はこちら
- ドリブル技術とボールコントロールが卓越している
- 右ウイングでたくさんのチャンスを作ることができる
- 観戦の際はカットインからのシュートやアシストパスに注目!
まだまだ若く成長が著しい期待のかかる選手ですね!
以上、オリーセ選手の紹介でした!
これをきっかけにバイエルンに興味持ってもらえたり試合見て観てようかなって思ってもらえると嬉しいです!
コメント